笑顔が素敵な女性
私の周りには、笑顔のプロと言っていいぐらい本当に笑顔の素敵な女性がたくさんいらっしゃいます。
中でも、スマイル・フォスターという会社を立ち上げ、笑顔をテーマに企業研修を行い、自らも日々笑顔の実践を続けている小林良子さんという方の笑顔は極上です。
小林良子さんには、9月21日(土)浅草で行われる日本笑い学会関東支部例会で「笑顔のパワー」という題で講演していただくことになっています。
簡単に笑顔になれる技
その小林良子さんから教えていただいた事を元に実験を繰り返すうち整ってきた、簡単に笑顔になれる技があります。
それは、何事にも先ず「いいですねえ」「いいねえ」と言う「いいですねえ理論」です(笑)。
「い」と言うと口角が上がり笑顔になります。(^o^)
「おはようございます」という挨拶の前に「いらっしゃいませ」と「い」を発音しておくと、笑顔で挨拶することになります。
挨拶がいとも簡単にさらに爽やかになるという道理です。
笑顔の効用
一日中「いいですねえ」「いいですねえ」とやっていれば、一日中笑顔でいられます。
また「いいですねえ」という言葉も大切で、「いいですねえ」と発すれば、脳はいい事を探し始めます。(^o^)🌼
笑顔の効用は多々ありますね。
健康、人間関係向上、パフォーマンス向上、その他絶大な効果が無料で直ちに得られます。
パフォーマンス向上については、最近では、スマイルシンデレラと海外メディアに称された渋野日向子選手の例が出色ですね。